当店におけるパラマウントベッドの納品実績

このエントリーをはてなブックマークに追加

当店におけるパラマウントベッドの納品実績を地図にプロットしてみました。

地元観音寺市・三豊市、そしてお隣(愛媛県)四国中央市を中心に、
四国四県(に加えて本州)に幅広くお届けしていることがお分かりいただけると思います。

パラマウントベッド社によると、
当店はパラマウントベッドの販売台数が、四国でナンバーワンなのだそうです。

当店では、パラマウントベッドから発売されている健常者向けの電動ベッド
・インタイム1000
・インタイム2000i
・インタイム3000
・インタイム7000
・アクティブスリープベッド
の全モデルを展示しています。

やはり『全モデルを体験できる』というのは、お客様からすると大きな安心材料なのではないかと思います。

例えば私が家電製品を購入する場合、機種ごとのスペックの違いなどはHPやカタログを見ればある程度理解できますが、結局自分に合っているのはどれか?というと、やはり素人なので自信がありません。失敗したくないので、店員さんにいろいろ聞きながら選ぶようにしています。

電動ベッド選びも同様ではないかと思います。

パラマウントベッドの『インタイムシリーズ』『アクティブスリープベッド』はそれぞれ機能やコンセプト(使用対象者)が異なっています。大きな買い物だからこそ『失敗したくない』と思っておられるはずです。

当店ではご来店いただいたお客様の年齢や体調、ご要望、居住環境をしっかりとお聞きした上で、

・どのモデルを選ぶのか?
・組み合わせるマットレスは?
・サイズは?
・組み合わせるオプションは?

などをしっかりご提案しています。

販売実績が多いということは、それだけ多くのお客様事例を持っているということ。

そういった実績や経験に基づいて懇切・丁寧にご説明するように心がけていますので、納得してお買い上げいただいています。

ちなみに当店は四国で初のパラマウントベッドパートナーショップ(正規販売店)に認定されました。

パラマウントベッドご購入を検討しておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。

The following two tabs change content below.

自称『日本一文章を書くのが好きなふとん屋』

かつてはカネボウで化粧品研究員をしていました(口紅やマスカラの処方開発担当)。現在は縁あって(婿養子)香川県で『寝心地ラボ+ byふとんのせいぶ(西部製綿株式会社)』の社長をしています。自称『日本一文章を書くのが好きなふとん屋』です。広島県出身の熱狂的カープファン。現在56歳ですが、9歳と6歳の男の子のおっさんパパ。『寝具』や『眠り』のことだけでなく、『子育て』のことを書くこともあります。もと研究員だけあってかなり理屈っぽいですが、出来るだけ読みやすい文章を心がけています。
READ  【パラマウントベッド】インタイムシリーズ、アクティブスリープベッドの歴史を独自解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です