新アクティブスリープベッドを展示しました~組み立ての様子をご紹介~
1.2024年4月 アクティブスリープベッドに新モデル登場
2019年に発売され『自動運転する電動ベッド』として話題のパラマウントベッド社のアクティブスリープベッド。
発売から5年が経ち、このたび(2024年4月末)新モデルが登場しました。
当店では全国に先駆けて、新アクティブスリープベッドを店頭展示しました。
新アクティブスリープベッド組み立ての様子をご紹介しながら、旧アクティブスリープベッドとの違いをご紹介したいと思います。
目次
1.2024年4月 アクティブスリープベッドに新モデル登場
2.駆動部の設置
3.客座の取り付け
4.ボトムの設置
5.ケーブルの配線
6.サイドパネルの取り付け
7.アクティブスリープアナライザーの取り付け
8.アクティブスリープマットレスの設置
9.ファブリックの取り付け
10.スマホの設定
11.パラマウントベッドのご購入を検討している方、お気軽にご相談ください!
12.寝心地ラボ+ byふとんのせいぶ 店舗情報
文字数:約2,500字
読み終えるまでの時間:目安:約5分
この記事は自称『日本一文章を書くのが好きなふとん屋』が書きました
2.駆動部の設置
ますは駆動部を設置。 旧アクティブスリープベッドは背上げ+足上げの2モーターでした。
これに対して新アクティブスリープベッドは、ベッド自体を傾斜させるため(ラクリアモーション対応)のモーターが追加されました。
ラクリアモーションとは、ベッド自体を10度傾ける機能です。これによりベッドの上で座るのが快適になります。
これまではインタイム3000だけがラクリアモーションに対応していましたが、新アクティブスリープベッドもラクリアモーション対応になりました。
モーターが増えたことにより、駆動部が旧モデルより重くなりましたが、それでも2人で十分に運ぶことは可能です。
3.客座の取り付け
脚座の取り付け。
脚座構造によって底面に隙間ができ、ルンバを通すことが出来るようになりました。これは意外と喜ばれるポイントではないかと思います。
4.ボトムの設置
背ボトムを設置します。
5.ケーブルの配線
足ボトムを設置する前にケーブル類の配線を取り付けます。
手前から
H1:手元スイッチ
H2:アクティブスリープアナライザー
OP:アクティブスリープマットレス
となります。
その後、足ボトムを設置します。
6.サイドパネルの取り付け
足ボトムを取りつけた後、サイドパネルをぐるりと取り付けます。
サイドパネルの取り付けは、旧モデルよりも随分と簡単になりました。
7.アクティブスリープアナライザーの取り付け
アクティブスリープアナライザを設置し、配線します。
8.アクティブスリープマットレスの設置
アクティブスリープマットレスを乗せます。
ケーブルをつなぎます。
9.ファブリックの取り付け
ファブリックを掛けます。
新モデルのメインカラーはナイトブルーです(旧モデルのメインカラーはライムグリーン)。
10.スマホの設定
スマートフォンを設定して完了。
ちなみに新モデルのファブリックにはスマホのホルダーが付いています。
新アクティブスリープベッドと旧アクティブスリープベッドで、外観上あまり変わった感じはしませんが、ここまで書いてきた通り、いろいろな改良が加えられています。
自動運転の機能も大幅に改良されています。
私自身の新アクティブスリープベッドへの理解が深まりましたら、この辺りを詳しく書いてみたいと思っています。
11.パラマウントベッドのご購入を検討している方、お気軽にご相談ください!
地元に信頼できるパラマウントベッドの取り扱い店舗がある方は、そちらにご相談することをお勧めします。
最寄りにそういったお店がないという方は、当店までお気軽にご相談ください。
ご要望や居住環境をしっかりとヒアリングした上で、あなたに最適のパラマウントベッドをご提案します。
当店からお買い上げの場合、お伺いできるエリア(四国各地)にお住まいの方は自らお届けし、遠方にお住まいの方はパラマウントベッド社提携の配送業者を通じてお届けします。
①受付期間:9時~18時(水曜定休日を除く)
②社長をご指名ください(社長が不在の場合は後ほど折り返します)
12.寝心地ラボ+ byふとんのせいぶ 店舗情報
当店が選ばれる5つの理由
1.地域密着の体感型ショールーム
2.パラマウントベッドマイスターのいるお店
3.インタイムシリーズ、アクティブスリープベッド全モデル展示
4.四国初のパラマウントベッドパートナーショップ(正規販売店)
5.パラマウントベッド販売台数四国ナンバーワン
当店だからできる4つのこと
1.経験豊富なパラマウントベッドマイスターのアドバイス
2.パラマウントベッド&対応マットレス全モデル展示
3.体形測定&体圧分散測定で電動ベッド選びをサポート
4.無料で四国各地に自店スタッフが配達・組立・取扱説明
店舗情報
寝心地ラボ+ byふとんのせいぶ
西部製綿株式会社
香川県観音寺市豊浜町箕浦甲2424
0875-52-3234
営業時間9時~18時(水曜定休日)
綿のまち豊浜(香川県観音寺市)、国道11号線沿いの2階建ての建物です。
アクセス
四国各地からのアクセス良好
・松山ICより80分
・徳島ICより90分
・高知ICより60分
近隣地域
■香川県 観音寺市、三豊市
■愛媛県 四国中央市
■徳島県 三好市
対応地域(スタッフ自ら配達、アフターフォロー可能)
■香川県 高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、さぬき市、東かがわ市、三木町、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町
■愛媛県 松山市、今治市、新居浜市、西条市、伊予市、東温市、松前町、砥部町、
■徳島県 徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、石井町、神山町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町、つるぎ町、東みよし町
■高知県 高知市、南国市、土佐市、須崎市、香南市、香美市、いの町、土佐町、本山町、大豊町、芸西村
その他のエリアにお住いの方も、対応可能場合がありますのでご相談ください。
自称『日本一文章を書くのが好きなふとん屋』
最新記事 by 自称『日本一文章を書くのが好きなふとん屋』 (全て見る)
- 【独自解説】大谷翔平選手が愛用している[エアーSX]マットレスを販売店の立場から、どこよりも分かりやすく徹底解説しました - 2024年9月29日
- 【間違いだらけのマットレス選び⑤】 高反発マットレスは体格の良い人向け - 2024年9月9日
- 【子供通信】思い出はココロと〇〇〇に刻まれる というお話 - 2024年9月6日